3月度:成功事例共有会の定例セミナーを開催しました

弊社が主催する「成功事例共有会」の3大コンテンツのうちの1つである「定例セミナー」を開催しました。

今回は前回に引き続き住宅営業の多くが悩んでいる「クロージング」についてお伝えさせていただきました。

その一部をご紹介すると…

各営業ステップごとのクロージングについて、その定義・具体的なトークスクリプト・チェックリスト・注意点などをお伝えしました。

参加者の声

当日参加した方々のアンケートの一部をご紹介すると・・・

  • 具体的なトークがあり、なぜ、そのトーク有効で、その時、お客様がどんな気持ちでいるのか?の紐づけが若手では中々想像できませんでしたが、その点を舞台裏で解説頂いたのが良かったです
  • クロージングに必要なステップ等も理解できた
  • どのタイミングでなにをすればいいか?わかりやすかったです
  • 土地決定のクロージングなど苦手な部分の進め方をご教授いただけたので、次回の土地提案時に試したいと思います
  • ステップ別でのクロージングが分かりやすくまとめて下さっていて、すぐに活用できる内容だった
  • お客様の気持ちの持ち方などがロープレ形式だったためわかりやすかった
  • 提案の〇×でなく、自社との家づくりの〇×は非常に良かったです
  • お客様に伝える土地の決め方がわかりやすかった
  • 事例があり明日から使っていける
  • トークスクリプトがあるとわかりやすくて初心者にもよかったです
  • 具体的なトーク事例が参考になったのでそのまま使いたいと思います
  • 毎回クロージングでつまずいていたので次アポを取るための方法を勉強できました
  • 具体的なトークスクリプトがあって、実践ですぐに使えそう
  • 具体的な内容で大変参考になりました
  • 事前審査についての流れと土地決定が特に参考になりました
  • 財務状況を強みに変えるトークも実践で使えると思いました
  • 弊社に足りていなかったところが発見できました
  • やるべきこと、話すべきことがシンプルにまとめられていて、自身の見直しに参考にしたいと思った
  • トークスクリプトが実際によくある事例をもとに用意いただいており参考になりました
  • 営業において最もハードルが高い項目をとてもわかりやすく説明頂いて理解できました
  • 場面ごとで、具体的な内容で勉強になりました

やはりシーンごとの具体的なトークスクリプトへの評価が高かったようです。

次回の予告

次回は今、北信越エリアで急成長しているアスカ創建様の視察ツアーの途中で、現地からオンライン配信いたします。

テーマは紹介営業なのですが、より見込み度の高いファン化したお客様を紹介いただくための取り組みと仕組みなどもご紹介できると思います。

またもし日程が合う方は、アスカ創建様のモデルハウスや営業戦略を現地で学べる視察ツアーも、人数限定で開催します(一般募集は後日スタート予定)。

ぜひ楽しみにしていてください。